tramp track

tramp track

vagabonding honeymoon

  • HOME
  • ABOUT US
  • PLOFILE
  • FEATURES
    • ナチュラルビルティング
      • スペインのわらの家|家族でナチュラルハウスを建てよう!
      • 雪国のわらの家|リトアニアで出会ったふたつのストローベイルハウス
      • 竹の家、デザインの力|バリ島の森にあるエコビレッジ
      • 建築家のいない建築|イラン・石の家と土の家
      • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト
    • エコビレッジ&コミュニティ
      • コミュニティハウスに住む|ポートランド、共有するDIY
      • カラフルな街 、グリーンな街|パーマカルチャータウンの取り組み
      • 宇宙都市オーロヴィル|お金は要らない?エコビレッジの暮らし方
      • 一歩引いてオーロヴィル|まちづくりを始めること、続けること
      • 伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方
      • コミュニティの暮らし|ブラジルの中にある不思議な日本。弓場農場
    • WWOOF
      • オフグリッドに暮らす人|ハワイ島、自然を愛する活動家のファーム
      • スペインのわらの家|家族でナチュラルハウスを建てよう!
      • ゆるーい百姓兄弟|スペイン・大工と農夫のテキトー・スタイル
      • ドイツでWWOOFのすゝめ|シュタイナー提唱のバイオダイナミック農法とは?
      • ケチから学ぶこと vol.1|初めてのハズレ体験【ドイツWWOOF日記】
      • バイオダイナミック農法 vol.1|Demeter認証とは?【ドイツWWOOF日記】
    • Social topics
      • クジラの壁|捕鯨の話はタブー?
      • 愛と憂いのシノップ|[前編] 原発がやってこようとしている港町
      • 伊蘭✴︎模様|人と政治と宗教と
      • 参院選2016|GO VOTE 7.10
      • Everyday People / Playing For Change
      • 「ずっと言えなかった~福島 親子の手紙~」
      • 「モンサントの不自然な食べもの」
    • 旅にまつわる音楽
  • 記事一覧
    • カテゴリー別
    • 国別
  • PHOTOS
    • Photos of Uyuni|ウユニ塩湖の写真たち
    • ひとびとスナップ ~Lovely Faces~
    • 旅先で出会った景色 ~Buenas Vistas~
    • 思い出すとよだれが出る~delicious foods around the world~
    • ストリートの表情 ~materials of the street~
    • オレンジと青 ~sunset and blue sky~
    • 世界のお家
    • 紡 染 織 繍 編
    • el camino ~スペイン北部の旅~
  • CONTACT

FEATURE

FEATURE 

写真展「世界の暮らしを巡る旅」

2018-04-142018-04-14 tatsuya 0 Comment

旅を終えて、一年。 日々の暮らしの中で、少しずつ消化してきたこれまでの旅を、まとめました。 写真展、やります。 ◎写真展「世界の暮らしを巡る旅」◎ これからどうやって生きていくの? 誰しもが問いかけるんじゃないかな、自分

Read more
tramp(放浪の) track(足跡)は、世界の暮らしを巡る旅をする、夫婦のブログです。

Instagram

nishi.muki

〇イネスとアグス Ines & Agustin〇⁡
⁡メキシコとアルゼンチンからのカップル。日本旅行の途中で、西向きにも立ち寄ってくれました。⁡
⁡Biolodgeの内装も、田んぼの準備も良いチームワークで進めてくれて助かりました。⁡
⁡この先も日本を楽しんで。メキシコに行く時はよろしくね😊🇲🇽⁡
⁡Muchas gracias y nos vemos!⁡
 ⁡@ivachez⁡
⁡⁡
⁡ #Workaway  #renovationproject  #wwoof  #travelinjapan  #おてつたび  #里山暮らし ⁡ #サステナブル  #西向き
旅の思い出【ドア】 旅中は、街中や 旅の思い出【ドア】

旅中は、街中や村を歩きながら、素敵なドアを見つけては、よく写真を撮っていました。

手仕事の総結集みたいな木彫のドアや、
シンプルだけど、センスの良い色使いのドアや、
古くて味のあるドア。

家族を迎え入れる時、
来客を招き入れる時、
何かから家を護る時、
物理的にも精神的にも、外と中の境となるドア。
家主の趣向や哲学、地域性や宗教観。ドアの向こう側の色々なものを勝手に想像しては楽しんでいました。⁡
⁡⁡
⁡ #旅  #ドアデザイン  #街角スナップ #旅の思い出  #夫婦旅  #honeymoon  #aroundtheworld  #door
〇ドア完成〇⁡
⁡玄関は古材を使った木製ドア。⁡⁡
塗装は柿渋+松煙、金物は真鍮の組み合わせに、押板はタイル。⁡
⁡⁡これから真鍮がくすんでいくのも楽しみ。⁡
⁡⁡
 #ドア⁡  #木製ドア  #ドアdiy #woddendoor #玄関  #真鍮  #ハムサ  #柿渋塗装  #松煙 #押板  #ドアノッカー  #アンティークドア  #doordesign  #antiquedoor  #1級建築士事務所  #Biolodge  #ゲストハウス  #リノベーション⁡⁡
⁡⁡⁡
Finally done! Thank you for your help.
⁡@jeanduault
◯ジャン Jean◯
ワーホリビザで日本を周っているジャン @jeanduault
日本の田舎の暮らしを見たいと、西向きにも来てくれました。
フランスで建築士をしていた彼は、人を使って無機質に進む建設現場ではなく、実際に自分の手を使って家を作るプロジェクトに関わりたいと、連絡をくれました。⁡
⁡⁡⁡
⁡ここでの滞在が、少しでも今後に繋がったら嬉しいな。⁡⁡
⁡⁡
この先も良い旅を続けて、またいつか会いに来てね!ありがとう!⁡
⁡⁡
⁡  #旅  #travel  #日本の旅  #ワーホリ
 #建築士  #家づくり  #田舎の暮らし  #山暮らし  #持続可能な暮らし  #wwoof  #wwoofjapan  #おてつたび
◯ピーちゃんとけいちゃん◯
トラックの荷台に乗っかったお家(モバイルハウス)で日本を旅しているふたり@waranihon @pierre.westelynck7 が西向きにも立ち寄ってくれました。
さすが、自分たちでモバイルハウスを作るだけあって、大工仕事はお手のもの。BioLodgeのデッキを綺麗に作ってくれました。

ふたりの旅は、本来の日本を探す旅。これまで1年以上、いろいろな人、場所に出会ってきた話を聞かせてくれました。行ってみたい場所がいっぱい。車のお家、素敵だなぁ〜。

来てくれてありがとう。素敵な旅を続けてください。西向きにも是非また立ち寄ってね!

#japan #waranihon #simplelife #sustainability #mobilehouse #日本 #わらにほん #静岡 #旅 #モバイルハウス #自然 #車のお家 #暮らし #liveincountryside #mountainlife
◯やじぃアンドかむあそうトライブス◯
3.11に開催した山ノ上ノ音樂会4の様子です。心地良い陽気と体を揺らしたくなる演奏。この日にこの場所で開催できて良かったです。とても良い1日でした。

#山ノ上ノ音樂会 #livemusuc #やじぃandかむあそうトライブス #森町イベント #311 #お寺ライブ #生演奏 #歌と踊り #地域おこし協力隊
強力な助っ人ピーちゃんとケイちゃん @waranihon がデッキの改修に着手。
寝室と繋がるデッキは、カウンターテーブルが手すりを兼ねているから、朝日を浴びながらコーヒーを飲むのにうってつけの場所になりそうです。⁡
⁡⁡
⁡ #Biolodge  #西向き #biohotel  #デッキ  #天竜杉  #古材利用  #rebuild #guesthouse  #静岡宿泊  #静岡ホテル  #wwoofing
〇オフグリッドワークショップ⁡〇⁡
山本電力さん @junkanworks に来て頂いて、太陽光発電システムを設置しました。⁡⁡
⁡⁡
自分の家で電気を自給したい!から始まって、それはどんな意味があるのか。エネルギーの事情、送電ロスや建設に伴う環境への負担、資源や物を活かした使い方、効率が良いとは何なのか?⁡
⁡⁡
お話のなかで、⁡自給を目指す背景の部分がとても印象に残りました。⁡
⁡⁡
⁡これでBioLodge(ゲストハウス)の電気は自家発電。今まで以上にお日様に感謝出来る毎日になりそう😊⁡
⁡⁡
⁡ご参加頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
⁡⁡
⁡ #オフグリッド  #太陽光発電  #太陽光パネル設置  #offgridliving  #solarpower  #持続可能な暮らし  #workshop  #ワークショップ  #山本電力  #循環ワークス  #西向き  #biohotel  #biolodge  #sustainableliving
⁡
◯アンナとビクター Anna and Viktor◯ オ ◯アンナとビクター Anna and Viktor◯
オーストリアから、旅の途中に立ち寄ってくれたふたり。1週間の短い滞在だったけれど、紋ちゃんは初日から最後まで、べったり懐いて大満足。保育園から帰ったら両親そっちのけで二人と遊んでいました。

オーストリアやヨーロッパのこと、政治や環境、文化や食べ物、知らなかったことがいろいろ聞けて行ってみたくなりました。
BioLodgeの内装も、田んぼの整地もありがとう!

Thank you for visiting us. It was very nice meeting you and hope to see you again.
Gute Reise!

#workaway #workawayjapan #wwoof #山の暮らし #持続可能な暮らし #餅つき #diy #自給自足 #liveinmountains #austria #オーストリア #travelinjapan #国際交流
Instagram でフォロー
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。

カテゴリー

  • FEATURE
  • CULTURE
  • PEOPLE
  • 手仕事
  • FOOD
  • 住まい
  • DIARY
  • MUSIC
  • VIDEO
  • ESSAY
  • FRIENDS

最近の投稿

  • 写真展「世界の暮らしを巡る旅」
  • バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
  • バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
  • リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
  • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト

人気記事

  • 伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方
  • 宇宙都市オーロヴィル|お金は要らない?エコビレッジの暮らし方
  • 魔法のきのこ|マジックマッシュルーム。メキシコの山奥にあるもう一つの旅
  • 旅にまつわる音楽|旅に出たくなる曲、旅先で聴きたい曲
  • 竹の家、デザインの力|バリ島の森にあるエコビレッジ

お気に入りサイト

logo_224【YADOKARI】
住」の視点から「これからの豊かさ」を考えるメディア。達哉が「ナチュラルビルディング×暮らし」シリーズを寄稿しています

eb21f2761ecc4417f104
【野菜屋元】 
無農薬・有機・減農薬、沖縄の仲間が営む信頼できる野菜屋さん

10676303_751507311587998_1711508447658194563_n
【medicala】
尊敬する先輩夫婦の空間づくり

tumblr_static_______
【猫背RADIO】
猫背なふたりのかけあいがほのぼの面白い。東京の片田舎から日本社会をじわじわ温めるラジオ

 
tumblr_static_45hsc3rtevmsscskoosgos4sg_2048_v2
キルギスタン・南旅館で出会った、ダンディーなMさんのブログ。知的な文とクスっと笑える描写。ビール大好きなんだろうなー

  • ホーム
  • ABOUT US
  • profile
  • 記事一覧【カテゴリー別】
  • 記事一覧【国別】
  • CONTACT

カテゴリー

  • FEATURE
  • CULTURE
  • PEOPLE
  • 手仕事
  • FOOD
  • 住まい
  • DIARY
  • MUSIC
  • VIDEO
  • ESSAY
  • FRIENDS

最近の投稿

  • 写真展「世界の暮らしを巡る旅」
  • バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
  • バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
  • リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
  • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト

アーカイブ

Copyright © 2023 tramp track . All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.