フェルガナ工藝探訪|民藝を探して
他国からの侵入が少なく、独自の文化を育み、 シルクロード時代は中国から各国への中継地となったフェルガナ盆地。 ウズベキスタンでどこが一番好きだったと聞かれたら、 「フェルガナ」と即答するはず。 サクランボや杏が鈴なる涼し
Read more他国からの侵入が少なく、独自の文化を育み、 シルクロード時代は中国から各国への中継地となったフェルガナ盆地。 ウズベキスタンでどこが一番好きだったと聞かれたら、 「フェルガナ」と即答するはず。 サクランボや杏が鈴なる涼し
Read moreインドの砂漠地方・ラジャスタン。 パキスタン国境にほど近いジャイサルメールは、またの名をGolden Cityと呼ばれる。 日の沈む時間には、アザーン(ムスリムのお祈りの放送)が響き渡り、町が黄金色に染まる。 うーん、黄
Read moreインドの手紡ぎ・手織りの布、カディー (Khadi)。 人の手によって紡がれた糸は、細かったり太かったり、 素朴で温かい風合い、肌に気持ち良い。 インド独立の父・ガンディーがチャルカ(紡ぎ車)を携え、 糸を紡ぎながら反英
Read more憧れのバルトの国々 岡崎市のカフェで何となく手に取った、一冊の本。 『旅のコラージュ バルト3国の雑貨と暮らし』 ページをめくっていくと…、 ほっかむりを被ったお洒落なお婆ちゃんたち。 使い古された木の道具や、茅葺の古民
Read moreリトアニアのリネンの歴史は古く、約4000年と言われています。寒冷地であるリトアニアは、リネンの原料となるフラックス(亜麻)が育つのに最適な気候。 だから、ほかの土地のリネンより、フラックス繊維が細く、長く、丈夫。 旧ソ
Read moreグアテマラ、またの名をマヤの心(臓)。 わたしにとっては、染織大国グアテマラ。 どんな染め織りが見れるのか、わくわくしてやって来た。 スペイン統治によって高機が持ち込まれたので、マヤ先住民の織りは、ほとんどが腰機 (また
Read more今年の琉球藍が終わる。 もこもこ藍花が建って、甕の中に小宇宙が広がってた。 彼ら(藍)が含んで
Read more