tramp track

tramp track

vagabonding honeymoon

  • HOME
  • ABOUT US
  • PLOFILE
  • FEATURES
    • ナチュラルビルティング
      • スペインのわらの家|家族でナチュラルハウスを建てよう!
      • 雪国のわらの家|リトアニアで出会ったふたつのストローベイルハウス
      • 竹の家、デザインの力|バリ島の森にあるエコビレッジ
      • 建築家のいない建築|イラン・石の家と土の家
      • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト
    • エコビレッジ&コミュニティ
      • コミュニティハウスに住む|ポートランド、共有するDIY
      • カラフルな街 、グリーンな街|パーマカルチャータウンの取り組み
      • 宇宙都市オーロヴィル|お金は要らない?エコビレッジの暮らし方
      • 一歩引いてオーロヴィル|まちづくりを始めること、続けること
      • 伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方
      • コミュニティの暮らし|ブラジルの中にある不思議な日本。弓場農場
    • WWOOF
      • オフグリッドに暮らす人|ハワイ島、自然を愛する活動家のファーム
      • スペインのわらの家|家族でナチュラルハウスを建てよう!
      • ゆるーい百姓兄弟|スペイン・大工と農夫のテキトー・スタイル
      • ドイツでWWOOFのすゝめ|シュタイナー提唱のバイオダイナミック農法とは?
      • ケチから学ぶこと vol.1|初めてのハズレ体験【ドイツWWOOF日記】
      • バイオダイナミック農法 vol.1|Demeter認証とは?【ドイツWWOOF日記】
    • Social topics
      • クジラの壁|捕鯨の話はタブー?
      • 愛と憂いのシノップ|[前編] 原発がやってこようとしている港町
      • 伊蘭✴︎模様|人と政治と宗教と
      • 参院選2016|GO VOTE 7.10
      • Everyday People / Playing For Change
      • 「ずっと言えなかった~福島 親子の手紙~」
      • 「モンサントの不自然な食べもの」
    • 旅にまつわる音楽
  • 記事一覧
    • カテゴリー別
    • 国別
  • PHOTOS
    • Photos of Uyuni|ウユニ塩湖の写真たち
    • ひとびとスナップ ~Lovely Faces~
    • 旅先で出会った景色 ~Buenas Vistas~
    • 思い出すとよだれが出る~delicious foods around the world~
    • ストリートの表情 ~materials of the street~
    • オレンジと青 ~sunset and blue sky~
    • 世界のお家
    • 紡 染 織 繍 編
    • el camino ~スペイン北部の旅~
  • CONTACT
写真展「世界の暮らしを巡る旅」
FEATURE 

写真展「世界の暮らしを巡る旅」

2018-04-14 tatsuya 0
バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動

2017-03-28 tatsuya 1
バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに

2017-03-28 tatsuya 1
写真展「世界の暮らしを巡る旅」
FEATURE 

写真展「世界の暮らしを巡る旅」

2018-04-14 tatsuya 0
バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動

2017-03-28 tatsuya 1
バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに

2017-03-28 tatsuya 1
リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
住まい 

リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅

2017-02-14 tatsuya 0

住まい

リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
住まい 

リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅

2017-02-14 tatsuya 0

マラケシュの街に訪れた目的は、タデラクトを学ぶこと。(※タデラクトとはモロッコに伝わる伝統左官のこと) 職人さんに指導を受け、実際にタデラクトが使われている建物を見て回りました。 タデラクトが使われていることが多かったの

石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト
住まい 

石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト

2017-02-12 tatsuya 1
コミュニティの暮らし|ブラジルの中にある不思議な日本。弓場農場
住まい 

コミュニティの暮らし|ブラジルの中にある不思議な日本。弓場農場

2017-01-29 tatsuya 0
建築家のいない建築|イラン・石の家と土の家
住まい 

建築家のいない建築|イラン・石の家と土の家

2016-11-26 tatsuya 0
伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方
住まい 

伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方

2016-04-28 tatsuya 0

手仕事

フェルガナ工藝探訪|民藝を探して
手仕事 

フェルガナ工藝探訪|民藝を探して

2016-06-28 sho 0

他国からの侵入が少なく、独自の文化を育み、 シルクロード時代は中国から各国への中継地となったフェルガナ盆地。 ウズベキスタンでどこが一番好きだったと聞かれたら、 「フェルガナ」と即答するはず。 サクランボや杏が鈴なる涼し

ラジャスタンのクラフト|祖父から父へ、父から息子へ
手仕事 

ラジャスタンのクラフト|祖父から父へ、父から息子へ

2016-06-04 sho 0
南印度の染メ織リ|コットンとインディゴを探す旅
手仕事 

南印度の染メ織リ|コットンとインディゴを探す旅

2016-02-10 sho 0
手の温もり|バルトの愛され続ける伝統
手仕事 

手の温もり|バルトの愛され続ける伝統

2016-01-05 sho 0

FOOD

バイオダイナミック農法 vol.2|理想と現実のはざまで踏ん張る人【ドイツWWOOF日記】
FOOD 

バイオダイナミック農法 vol.2|理想と現実のはざまで踏ん張る人【ドイツWWOOF日記】

2017-01-31 sho 1

→vol.1|Demeter認証とは? ファームでの一日 ファームでは、大勢の人が働いていた。 ウーリーとアレックス、その家族。20年間ずっとこのファームで働いているベテラン女性。 住込み研修生や、高校生の短期研修生、近

バイオダイナミック農法 vol.1|Demeter認証とは?【ドイツWWOOF日記】
FOOD 

バイオダイナミック農法 vol.1|Demeter認証とは?【ドイツWWOOF日記】

2017-01-31 sho 1
ケチから学ぶこと vol.3|話し合い、そして…【ドイツWWOOF日記】
FOOD 

ケチから学ぶこと vol.3|話し合い、そして…【ドイツWWOOF日記】

2016-12-02 sho 1
ケチから学ぶこと vol.2|次々と生まれる不信感【ドイツWWOOF日記】
FOOD 

ケチから学ぶこと vol.2|次々と生まれる不信感【ドイツWWOOF日記】

2016-12-01 sho 1

CULTURE

バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動

2017-03-28 tatsuya 1

ブラジル北東部、バイーア州。 「ブラジルを旅するんだったら、どこがお勧めかな?」 ブラジリアンにこう尋ねると、かなりの割合でバイーアの名前が挙がる。 比べられるほど他の地域に行ったわけではないけれど、もし誰かにこの質問を

バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
CULTURE 

バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに

2017-03-28 tatsuya 1
イタリア、ハーブの知恵|手作りカレンデュラクリーム
CULTURE 

イタリア、ハーブの知恵|手作りカレンデュラクリーム

2016-09-26 sho 0
伊蘭✴︎模様|人と政治と宗教と
CULTURE 

伊蘭✴︎模様|人と政治と宗教と

2016-07-05 sho 0
古の風が吹く町|ウズベキスタン街歩き【ヒヴァ】
CULTURE 

古の風が吹く町|ウズベキスタン街歩き【ヒヴァ】

2016-06-16 tatsuya 0

PEOPLE

【後編】北イタリアの小さな暮らし|どこでどうやって生きて行こう?
PEOPLE 

【後編】北イタリアの小さな暮らし|どこでどうやって生きて行こう?

2016-10-01 sho 1

《アオスタ渓谷》Valle d’Aosta イタリアの田舎 週末、いよいよ念願のアオスタへ連れて行ってもらえることに。 ステファノーはお仕事があるので、1日遅れで到着。 ゆっくり電車が走るにつれ、景色に緑が増え、山が見え

【前編】北イタリアの小さな暮らし|友を訪ねて
PEOPLE 

【前編】北イタリアの小さな暮らし|友を訪ねて

2016-10-01 sho 0
ゆるーい百姓兄弟|スペイン・大工と農夫のテキトー・スタイル
PEOPLE 

ゆるーい百姓兄弟|スペイン・大工と農夫のテキトー・スタイル

2016-09-09 tatsuya 5
中庭に集う人たち|ウズベキスタン、田舎のほっこり暮らし
PEOPLE 

中庭に集う人たち|ウズベキスタン、田舎のほっこり暮らし

2016-08-03 tatsuya 0
アンガスの自家製ワイン|暮らしの中に手作りを
PEOPLE 

アンガスの自家製ワイン|暮らしの中に手作りを

2015-11-20 tatsuya 1

MUSIC

Mas Macarena / Gente de Zona
MUSIC 

Mas Macarena / Gente de Zona

2017-01-28 tatsuya 0

ボリビアの美容室でパーマをあててたら、TVから聴こえてきた曲。 耳に残るし、キューバ感がgood♪♪

旅にまつわる音楽|旅に出たくなる曲、旅先で聴きたい曲
MUSIC 

旅にまつわる音楽|旅に出たくなる曲、旅先で聴きたい曲

2016-09-24 tatsuya 0
Everyday People / Playing For Change
MUSIC 

Everyday People / Playing For Change

2016-07-08 tatsuya 0
キルギス民謡 ダンスver.
MUSIC 

キルギス民謡 ダンスver.

2016-05-13 sho 0
MUSIC 

Tureja Liepa / Giriu Dvasios

2015-12-16 tatsuya 0

DIARY

Photos of Uyuni|ウユニ塩湖の写真たち
DIARY 

Photos of Uyuni|ウユニ塩湖の写真たち

2017-02-06 tatsuya 0

2017年2月2日。 早朝、ウユニの町に着き、バス停から 宿までの道すがら、ホヤホヤの犬のウンチを踏みました。 クスコの靴屋さんで買ったばかりのお気に入りの靴。泣   その日の夜、塩湖に向かうと、満天の星空。

参院選2016|GO VOTE 7.10
DIARY 

参院選2016|GO VOTE 7.10

2016-06-29 sho 0
砂漠の国の旅|青い街、黄金の街とガイドのセクハラ
DIARY 

砂漠の国の旅|青い街、黄金の街とガイドのセクハラ

2016-05-07 tatsuya 0
世界一周という言葉
DIARY 

世界一周という言葉

2016-04-04 tatsuya 0
楽園の島と、太陽と月の祭典
DIARY 

楽園の島と、太陽と月の祭典

2016-03-24 sho 0
tramp(放浪の) track(足跡)は、世界の暮らしを巡る旅をする、夫婦のブログです。

Twitter

Instagram

Load More...
Follow on Instagram

カテゴリー

  • FEATURE
  • CULTURE
  • PEOPLE
  • 手仕事
  • FOOD
  • 住まい
  • DIARY
  • MUSIC
  • VIDEO
  • ESSAY
  • FRIENDS

最近の投稿

  • 写真展「世界の暮らしを巡る旅」
  • バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
  • バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
  • リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
  • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト

人気記事

  • 住まい07伝統集落に住む 伝統集落に住む|インドネシア、共同体の暮らし方
  • 住まい04宇宙都市オーロヴィル 宇宙都市オーロヴィル|お金は要らない?エコビレッジの暮らし方
  • culture07魔法のきのこ 魔法のきのこ|マジックマッシュルーム。メキシコの山奥にあるもう一つの旅
  • 住まい06竹の家、デザインの力 竹の家、デザインの力|バリ島の森にあるエコビレッジ
  • 手仕事03生活の布 生活の布|リトアニアリネンの秘密

お気に入りサイト

logo_224【YADOKARI】
住」の視点から「これからの豊かさ」を考えるメディア。達哉が「ナチュラルビルディング×暮らし」シリーズを寄稿しています

eb21f2761ecc4417f104
【野菜屋元】 
無農薬・有機・減農薬、沖縄の仲間が営む信頼できる野菜屋さん

10676303_751507311587998_1711508447658194563_n
【medicala】
尊敬する先輩夫婦の空間づくり

tumblr_static_______
【猫背RADIO】
猫背なふたりのかけあいがほのぼの面白い。東京の片田舎から日本社会をじわじわ温めるラジオ

 
tumblr_static_45hsc3rtevmsscskoosgos4sg_2048_v2
キルギスタン・南旅館で出会った、ダンディーなMさんのブログ。知的な文とクスっと笑える描写。ビール大好きなんだろうなー

  • ホーム
  • ABOUT US
  • profile
  • 記事一覧【カテゴリー別】
  • 記事一覧【国別】
  • CONTACT

カテゴリー

  • FEATURE
  • CULTURE
  • PEOPLE
  • 手仕事
  • FOOD
  • 住まい
  • DIARY
  • MUSIC
  • VIDEO
  • ESSAY
  • FRIENDS

最近の投稿

  • 写真展「世界の暮らしを巡る旅」
  • バイーア、愛しちゃった。[前編]|アフロ・ブラジリアンの鼓動
  • バイーア、愛しちゃった。[後編]|秘境の大地と旅の終わりに
  • リヤド泊のすすめ|マラケシュに来たら滞在したい優雅な邸宅
  • 石で磨く壁|モロッコの伝統技法、タデラクト

アーカイブ

Copyright © 2018 tramp track . All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.